
うちの
ガーベラさん。
ものすごいガンバリ屋です。
もう3年以上はうちの鉢で咲いています。(もっとかも)
ちゃんと見てないのではっきりしたことは分かりませんが、冬は茎が5cmくらいしか伸びてなくても花がちゃんとした円にならなくても頑張って3輪は咲きます。今はこの咲いてる3輪のほかにつぼみが3個控えてます。恐ろしいほどの強さ!!
かなり強いので外に出しっぱ出し。。。
葉っぱはホウレンソウみたいなんですが、常にちゃんと伸びていて、しっかり光合成します。
でも、しっかりしすぎていて、つぼみに光が当たらないせいか花の色がちょっとおかしくなってきました。昔はもっと薄いピンクだったような気がするんですが、今はこの通り!!
でも、これからどんな色になってもがんばる
ガーベラにものすごく励まされるのでこの子大好きです

その他にうちの庭にあるのは、ほとんど
バラ。
春春
バラバラ。。。というわけで、またしても
バラの写真を撮りました。
それは↓↓↓ 上の画像含め、みんなクリックすると大きくなるのでよろしければしてみてくださいな♪
うちの庭にある
バラは、
ジュリア、
ユリイカ、
アイスバーグ、
マーガレットメリル、うたげ(?)です。
またしても白黒にしたりカラーにしたりしてたら、撮ってる
バラに偏りがあって
ユリイカばっかりになってました。ちなみに、
ジュリアは今春は終わりました。
下に写真いっぱい載せましたが。。。微妙ねぇ。。。自分の未熟さをひしひしと感じまする。。。
ときに、以前にも書きましたが、私、30分で200枚くらい撮っちゃいます。デジカメならではなんでしょうが。
で、そんだけ撮っちゃうとどれがいいのか悪いのかさっぱりわからない~
そもそもいい写真を撮れてれば、ぐっと来るんだろうけど。。。
族に日の丸構図って言われる構図多いし、構図もいろいろ試さなくちゃなぁ。。。
なんかいいヒントあったら教えてください。ものすごい初心者の心得みたいのが知りたいです。
ユリイカ ユリイカ
アイスバーグ (蜘蛛付き1)
マーガレットメリル ユリイカ
アイスバーグ (蜘蛛付き2)
スポンサーサイト